2006年02月08日

日立のミューチップ

日経平均株価 16,272.68 -448.31 TOPIX 1,671.39 -42.08


今日は激しく下げましたね。


2日前ほどにリリースされた日立のミューチップについて

・SOI基板使って
・ガードリングなくして面積縮小して
・0.15mm角、厚さ7.5μm(従来品は0.3mm角、厚さ60μm)

これだけで従来よりもウェハ1枚あたりから10倍のチップが取れるって不思議。
普通に考えて面積が1/4だから、取れる個数は4倍程度。だけれども実際にはチップ切り出すときの切りしろがあって、4倍までは行かないはず。 やはりウェハを200mmから300mmに換えたとか言うのがあるのだろうか。それでも面積は2.25倍。 10倍ってホントかなぁ。

上にも書いたチップを切り出すときにディスコ東京精密のダイシングソーを使って、シリコンウェハを切りますが、チップが小さくなればなるほど、この切りしろが目立ち、非常に無駄を出しているように感じる。この前作ったチップなんか、計算してみるとウェハの1/4を切りしろで取られてて、もったいなくてしようが無かった。

あとSOI。寄生容量やリーク電流が低減され、一般には動作スピードも速くなるということですが、実際にはそうでもない。
AppleがSOIを使ったIBMのPowerPCを捨てて、バルクシリコンを使ったIntelのチップを採用したのはつい最近のこと。しかも基板の値段はバルクより1桁高いときてる。

しかも日立は今回のミューチップで支持台になってるシリコン基板を最終仕上げで全部エッチングで取り除いている模様。もったいねぇーー。
キヤノンのSOI基板、ELTRANはポーラスシリコンを形成して、SOI層を作ってから支持台の基板に貼り付け、ポーラスシリコン部をウォータジェットで切断してるけど、その技術をミューチップの作成に使えないもんかね。そしたら支持台基板を何回も使いまわしできるよ。少しずつ磨り減ってくるけど。
posted by Windy City at 22:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 科学技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月07日

皇室典範は改正すべきか?

日経平均株価 16,720.99 -26.77 TOPIX 1,713.47 +1.17


昨日のNYの動きを受けてか、本日は方向感なし。そんな日もありますね。


秋篠宮妃紀子さまご懐妊…第三子、秋に出産

おめでたいニュースで何よりですが、気になるのがまだ6週目とのこと。発表するには早過ぎないかい?
一番微妙な時期なのにマスコミが面白おかしく、節度無く取り上げるんじゃ御本人も困るだろうに。
とにかく無事に、元気なお子様が生まれますように。

それにしてもこれ↓
<皇室典範>小泉首相、改めて今国会への改正案提出を強調

御懐妊のとかじゃなくて、なぜこんなに急ぐのか? 自分の内閣でやらなきゃならないのか?サッパリ意味がわからない。

関係ないかもしれないけど大日本帝国憲法は制定しようと調査を開始してから、実際に制定されるまで7年かかっている。日本国憲法はアメリカ人が適当に作ったから数ヶ月でできたから例外として、本来憲法は何年もかかって、自分たちの国柄、歴史、思想を熟慮して作るもののはず。

二千年以上続く皇室について適当な学者だか経済界の代表者だかを集めて、合計30時間程度の議論で決めてしまっていいのかね。

いや、ダメだと思うからこう書いているんだが...


愛子内親王の御誕生、清子内親王の御成婚、そして今回の秋篠宮妃の御懐妊。

どのニュースをとっても国民は素直に喜び、喝采する。これって皇室が国民の心の拠り所になっている証左でもあると思う。

だから、ロクに考えもしない、適当に作った改正版皇室典範なんか法案通しちゃダメなのよ。
posted by Windy City at 21:42| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月06日

インド株が過去最高

本日は平日なので

日経平均 16,747.76 +88.12  TOPIX 1,712.30 +4.34


今日の日経平均は朝 高く寄り付いて昼にかけて下げて、午後からまた上げて、元に戻るという面白い展開だった。

平日は仕事してるから取引はできないし、する気もないんだけど... でも最近の株価の動きはおもしろい。

気になる記事はこんなの↓

インド株が過去最高

これって明らかに外国からの資金流入によるバブルでしょわーい(嬉しい顔)

所謂BRICsへの投資は始めたほうがいいと思ってるけど、
 ・直接投資をするには情報が少なすぎる
 ・情報が手に入っても時間差が大きすぎて意味なし
 ・BRICsへの投資信託もどうも気に入らない だいたい手数料高すぎ
といった理由で、まだ手をつけてません。買ったとしても投資信託で、投資できる資産のうち5%以下だよね。

あと、中国株を直接買っている人もいるけど、同じBRICsのインドやロシア、ブラジルの株式を直接買い付けてる人っているのかな?
posted by Windy City at 23:51| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月05日

良心の自由?

今日の説教は第一コリント10:23-33からだった。

特に気になったのが29節

わたしがこの場合、「良心」と言うのは、自分の良心ではなく、そのように言う他人の良心のことです。どうしてわたしの自由が、他人の良心によって左右されることがありましょう。


通り一遍の解釈ではダメだと思う。ただ、私が現在の日本のキリスト教会に批判的である原因の一つに「国旗(日の丸)・国歌(君が代)」への接し方がある。

国旗・国歌に批判的なクリスチャンは総じて「良心の自由」というのを強調する。

「良心の自由」ってなに?

良心:
善悪・正邪を判断し、正しく行動しようとする心の働き。「―がとがめる」「―の呵責(かしやく)」(大辞泉)

何人かのクリスチャンにとって、日の丸を掲揚したり、君が代を演奏、斉唱したりするとこの良心とやらが侵害されるらしいんだが、そもそも良心ってどうやって侵害するんだ?

卒業式で「君が代、歌うのやだなぁ」と思っていたけど、周りがみんな歌ってるから自分も歌ってみたら、卒業式が終わる頃には君が代が好きになってたみたいな... こういうのを良心の侵害って言うのか?

でもこれって
 @ただ自分の好みや、嗜好が変わった
 A洗脳
のどっちかじゃん?

今の日本の日の丸、君が代が洗脳だとは全く思えない。軍靴の音が聞こえてくるとか言うやつはただ幻聴が聞こえてるだけだからさっさと病院にでも行って来いパンチ。天皇賛美、神社参拝強要とか言い始めるやつはイギリスの国歌の歌詞を良く調べろむかっ(怒り)

他の宗教にちょっと触れるくらいで自分の良心の自由とやらが侵害されるくらい弱い神経の持ち主っているのか?もうただの被害妄想としか思えないんだが。次はいったい何が見えてくるのか楽しみるんるん
posted by Windy City at 22:55| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は日曜日

今日は日曜日。まだ日付が変わったばかりですが、日曜日になりました。

私はクリスチャンだから日曜日は教会へ行きます。妻も子供も一緒にね。

日本にはクリスチャンが1%もいないといいます。クリスチャンでない日本人がキリスト教に対してどのようなイメージを抱いているのか正確にはわかりませんが、あまり良いイメージを持っていない人が多いことも事実です。

なぜ日本でキリスト教が広まらないのか? 江戸時代にキリスト教が禁教になって、いっぱい火あぶりになったから? 戦争中にキリスト教が弾圧されたから?

日本のクリスチャンには結構、上のように考えている人がいるようです。でも、違うと思うんだなぁ、私は。

一方、クリスチャンでない一般的な日本人の宗教観ってどうでしょう。毎年11月頃からクリスマスイルミネーションが街につきはじめ、12月24日にピークを迎えると、次の日から街は門松を飾り始め、年が明ければ初詣。 神社仏閣には人があふれますが、神道と仏教の区別ができている人はどれくらいいるのでしょうか?
クリスチャンから言わせれば「なんていい加減な奴らなんだ。これだから日本人はダメなんだ。もっと日本に福音を!」なんてことになるでしょうね。バッド(下向き矢印)

私は日本人は宗教に対して寛容なんだと思ってます。一方キリスト教の神は「嫉妬深い神」(聖書)であり、God以外を自分の神にしてはならない(他の宗教に対して)超非寛容です。

これって日本人にとっては受け入れがたいことなんじゃないかな。

キリスト教はユダヤで生まれ、ローマから世界中に伝わり、ヨーロッパ社会で育ちました。だから欧米では必要不可欠な宗教・文化ですが、もともとキリスト教文化圏でない日本は独自の宗教や文化を持ち、外から様々なものを受け入れ、自分たちと同化してきましたが、どこかで自分たちの本質を失わないようにしてきていたのだと思います。

しかし、キリスト教は日本独自の宗教観を否定し、自分たちを押し付けようとする傾向が強すぎる...  それゆえに「日本」への土着化に失敗し、クリスチャンの数も増えない。


最初にも書きましたが、未だに結構な数の教会(教団)が戦争中のキリスト教に対する弾圧についてねちっこく言い続けています。はっきりいってアホじゃなかろうかと思いますが、所詮(いくら伝道しても数が増えない)自分たちの無能さを過去のせいにして、自己義認しているだけかなと。。。

また最悪なのが隣に人口の4分の1がクリスチャンになった韓国があることなんだね。どうも単細胞な日本人クリスチャンは「韓国はクリスチャンが多くなってすごい」程度の考えで「韓国マンセー」「日本最低」みたいな(鬱)。

さらにどういうわけか、日本のクリスチャンには左翼が多くてホント困りますわ。「戦争反対、平和憲法改悪反対、日本最低」みたいな。もうバカかアホかと...がく〜(落胆した顔)


じゃぁ、私に解決策があるかというと... 残念ながらありません。

でも、ひとつだけ、

日本のキリスト教は日本への土着化を図れ!
posted by Windy City at 01:34| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はじめの一歩

いつまで続くかわからないけど、日記のつもりでブログを始めてみましたわーい(嬉しい顔)

「複雑な自分」って言うタイトルにしてみましたが、正直タイトルをつけるとなにかそのことについてしか書いちゃいけないような気がして...

でも、普段自分が考えてることって一つじゃないんですよね。いろんなことに興味があるし、おそらく自己矛盾、自分を守るための言い訳(自己義認)、正義、不道徳、いろんな面が入り混じって自分自身が構成されてるって思います。

単純に見えて、そうでない自分自身を見つめてみるために「複雑な」という言葉を入れてみました。

次のようなことについて徒然なるままに文章を撒き散らして見ましょうか。

・科学技術。特に半導体
・コンピュータ、ネットワーク技術
・資産運用
・節約術
・キリスト教(自分がクリスチャンだから)
・日本の文化、伝統
・歴史、思想、政治
・普段の生活

これから興味を持ってゆきたいこと

・日本の古典
・四書五経
posted by Windy City at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。