2006年02月25日

荒川選手金メダル2

トリノオリンピックフィギュアスケートのエキシビションを見てしまいました。いつから始まるのかもわからなかったので、徹夜しますたふらふら

でも見てよかったです。選手の演技はのびのびとし、すばらしい演技ばかりでした。村主選手の独創的な世界も良かったですし、荒川選手の晴れやかな表情もすばらしかった。

そしてなんといっても荒川選手の使った曲に感動もうやだ〜(悲しい顔)。You raise me upという曲でもともとはシークレット・ガーデン(Secret Garden)というグループが作り、その後ジョシュ・グローバン(Josh Groban)という歌手によって人気の出た曲です。

私がこのYou raise me upの存在を知ったのは4年ほど前。シークレット・ガーデンが演奏するその曲をテレビで見たのがきっかけでした。ちょうどその頃結婚する直前で、新居に一足先に転居し、準備をしているときでした。歌詞にあまりに感動し、(真夜中だったけど)そのまま着替えてCDを購入しに行ったほどでした。

荒川選手の演技が始まり、最初の数小節でYou raise me upであることに気付き、本当にうれしかった。わーい(嬉しい顔) たくさんの感動を有難う!!

You raise me up
by Secret Garden(Fionnuala Sherry & Rolf Lovland)

When I am down and, oh my soul, so weary;
When troubles come and my heart burdened be;
Then, I am still and wait here in the silence,
Until you come and sit awhile with me.

You raise me up, so I can stand on mountains;
You raise me up, to walk on stormy seas;
I am strong, when I am on your shoulders;
You raise me up... To more than I can be.

You raise me up, so I can stand on mountains;
You raise me up, to walk on stormy seas;
I am strong, when I am on your shoulders;
You raise me up... To more than I can be.

There is no life - no life without its hunger;
Each restless heart beats so imperfectly;
But when you come and I am filled with wonder,
Sometimes, I think I glimpse eternity.

You raise me up, so I can stand on mountains;
You raise me up, to walk on stormy seas;
And I am strong, when I am on your shoulders;
You raise me up... To more than I can be.

You raise me up... To more than I can be.


ちなみにこの曲が入っているonece in a red moon(日本国内盤は「レッドムーン」)にはYou raise me upのほかに、安物サスペンス風の曲も入っています。ふらふら

posted by Windy City at 23:07| 東京 ☁| Comment(21) | TrackBack(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。