2006年09月17日

何の意味があるのか教えて欲しい(笑)


 INFASパブリケーションズ(港区)は9月16日から18日までの3日間、SHIBUYA TSUTAYA(渋谷区宇田川町)前などで「有人自動販売機」を使ったエリア限定プロモーションを展開している。
 同社では、「WWDジャパン」など同社が今月刊行する8媒体で合同プロモーションを企画、その目玉イベントとして、「有人自動販売機」を渋谷エリアの複数カ所に設置。所定の金額を入れボタンを押すと、中に入っている女性スタッフが直接雑誌を手渡しで販売するもの。同社によると、同様の企画は「業界初」だという。渋谷周辺での設置場所は、ほかにタワーレコード渋谷店(神南1)、HMV渋谷(宇田川町)、青山ブックセンター本店(神宮前5)。
 SHIBUYA TSUTAYAの「有人自販機」では東ハト「キャラメルコーン」とのタイアップにより、コンビニで限定発売している新商品「キャラミニコーン」2種(各 100円)も販売している。雑誌購入者には「ニューデザインパラダイス」(フジテレビ)と、「R25」のデザインなどを手掛けるグラフィックデザイナーの尾原史和さん(スープ・デザイン)がコラボレーションした非売品のノート、先着順で進呈中。


「有人」なのに「自動販売機」ってことはないだろうわーい(嬉しい顔)。街角のたばこやと何が違うんだ?

一昔前の消費者金融の自動契約機は「裏の部屋に人がいる」という噂があったが、これはほんとに人が見えて、実際に物を手渡してくれるわけで... どこが「自動」なんでしょうか? センセイ、教えてくださいexclamation&question
posted by Windy City at 13:58| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月06日

親王殿下のご誕生

japan.gif   奉祝   japan.gif


 秋篠宮家に親王殿下がご誕生されました。心よりお祝い申し上げます。体重2885g, 身長48.8cmとスリムなお子様なようですね。でもとてもお元気な様子。そして紀子妃殿下もお元気であるとのこと。これ以上にないというくらいうれしいです。

 女性が体と命を張って新しい命を産み落とすのって、力強さを感じます。今回も帝王切開の手術に向かわれる前に、秋篠宮殿下に「行って参ります」と声をかけれられ、手術から戻ってきた時には「帰って参りました」といわれたそうです。その場に居合わせたわけではないのでわかりませんが、この二つの言葉の裏に隠れた妃殿下の決意と覚悟は、どの女性にも共通するものなのだろうなと思います。

 子は宝。親が子を虐待し、子が親を殺める時代にあって、是非秋篠宮家に本来の家族の見本になって頂きたいと思います。
posted by Windy City at 22:19| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。